よくある質問
FAQ
よくあるご質問
これまでに多く寄せられた質問をまとめています。
商品について
化粧合板の表面が一番強い商品は何ですか?+
A.ポリ板 → アレコAE → 強化紙SS の順となっています。 |
ポリ板、メラミン、アレコ、SSの表面の強さはどのようになっていますか?+
A.鉛筆の芯の硬さで表面の強さを表しています。メラミンが9~8H、ポリ板が2~3H、アレコが4B、SSが6Bとなっています。
表面の強さは、 メラミン→ポリ板→アレコ→SSの順です。 |
AEとSSの違いは何ですか?+
A.AE(アレコ)の表面はポリオレフィンシート貼合板で、樹脂フィルム系となります。SS(アルプスSS)は強化紙プリントシート貼合板で、紙となります。 |
はじきシリーズとありますが、何をはじきますか?+
A.汚れが付きにくい加工を施しています。油などの汚れを強力にはじきます。 手垢などが付きにくく、付いた場合でも簡単に拭き取って落とすことが出来ます。また、はじきシリーズは通常品に比べ耐摩耗性にも優れています。 ※すべての汚れや傷を防ぐわけではありません。 |
日塗工(日本塗料工業会)の色見本と同じ色のポリ板はありますか?+
A.日本塗料工業会様の塗料用標準色に合わせた色はございません。弊社オリジナル色となります。目視確認にて近似の色をご案内しております。 |
カタログに掲載していない色のポリ板は作れますか?+
A.基本的に可能ですが、製作できない色もあります。色見本等があれば確認いたします。ご依頼下さい。 |
化粧板の表面硬度を教えてください。+
A.硬度は鉛筆の芯と同様に表記します。ポリエステル化粧板は2~3H程度。アレコは4B、アルプスSSは6B程度、メラミンについては8H~9H程度あります。 |
小巻テープはありますか?+
A.粘着剤付きの10m巻の小巻テープがございます。対象商品:TCF・TCE・TCS・TCA |
TOEシートを購入したいのですが、1.5m単位などでカットできますか?+
A.大変申し訳ございませんがTOEシートは1m単位でのカットとなります。 |
フィアレスカラーの基材は何ですか?+
A.火山灰の中に含まれているガラス質を主な原料にしております。大建工業(株)にて製造販売している「ダイライト」を基材にしています。 厚さ3mm、6mm、9mmがございます。 |
ランバーポリのエンボス仕上げは製作できますか?+
A.木目エンボス仕上げは可能ですが、石目エンボス仕上げは製作不可です。 |
ランバーポリ、厚み30mm以上は製作可能ですか?+
ランバーポリはカットやテープ貼りをお願いできますか?+
A.承っております。カット加工、テープ貼り加工の詳細をご連絡ください。 「ランバーポリ」は大判サイズになりますが、「オールフリー ランバーポリ」は必要なサイズだけをご購入いただくオーダースタイルです。 ご希望箇所へのテープ貼り加工も承ります。 |
現場の納期が無く、すぐにランバーポリのカット品が欲しいのですが。+
A.「固定寸法ランバーポリM1」は使いやすいカットサイズの常備在庫品です。 長手一辺は木口テープ加工済みなので現場でのテープ貼りの手間もなく、すぐにお使いいただけます。お急ぎの場合に大変便利です。 |
オールフリーシリーズとはどのようなシリーズですか?+
A.1㎜単位でサイズのご指定が可能な商品です。ランバーポリ、框セット、BOXセット等の商品を展開しています。 工期短縮になり、端材もなく現場での廃棄物削減につながります。(一部部材はカットなしでの納入となります) 専用発注書をご用意していますので簡単にご発注いただけます。 |
「オールフリーBOXセット」と「オールフリーBOXスケルトンプラス」の違いを教えてください。+
A.BOXセットはBOX本体に棚板、金物まですべてセットになっています。(釘・ビス等はご用意ください) BOXスケルトンプラスはBOX本体のみとなり、棚板や金物は追加部材として別途発注していただきます。 どちらも専用発注書をご用意していますので簡単にご発注いただけます。 |
パンチングボードの穴のサイズは指定できますか?+
A.加工ピッチ5-25(穴の大きさ5mm、間隔25mm)で承っております。その他サイズがご希望の場合には別途お見積りとさせていただきます。 |
防音を目的とした施工材料を探しています。パンチングボードは適していますか?+
A.パンチングボード背面に吸音材を施こします。ボードの穴を通して吸音材へ音を吸収させることで吸音効果を得られます。 ボード自体には吸音性はありません。吸音効果は使用する吸音材や施工方法により著しく異なりますので、より効果の出やすい施工をご検討ください。 |
額材はカタログ商品以外の形状は製作できないでしょうか?+
ガラリはカタログ表記以外のサイズは製作できないでしょうか?+
単色のアレコにて4尺サイズが製造可能ですか?+
受注生産品の納期はどのくらいかかりますか?+
商品の使い方など
ポリとメラミンの使い方は+
A.ポリは家具や建具でも使用出来ますが、テーブルの天板などには向いていません。
表面強度や耐熱性、耐水性が求められる時にはメラミンをお勧めします。 |
耐水仕様化粧板は外部でも使えますか?+
A.外部では使用できません。主に内装向けなので洗面所や流し台でなどの水周りで使用されるケースはあります。
但し、水やお湯が頻繁にかかる場所にはお勧めしません。 |
棚板(ランバーポリ)の木口にテープを手貼りする場合、テープは棚板の厚みと同じ幅がよいですか?+
A.プラス2mm幅でおすすめしています。 手貼り加工では多少ブレますので、幅広のテープで加工したあとにはみ出た部分をテープカッター等でカットしてください。 専用の面取りカッターがあればご使用ください。 |
テープを貼る時に使用する接着剤は何が良いですか?+
A.ゴム系の速乾タイプが良いと思います。表面にペーパーなどをかけて平らにしていただき、ゴム系の接着剤を塗布してよく乾燥させてください。
乾燥が良く出来ていないと糊つきテープの糊を溶かしてしまう可能性があります。
乾燥具合が確認できたら貼り合わせてローラーなどで圧着してください。合わせてプライマー剤もご使用ください。 |
アレコ、SSの使用用途を教えてください。+
A.アレコ、SSは家具、建具の垂直面にご使用ください。 |
ポリ板と一緒に使えるジョイナーはありますか?+
A.ポリ板用として用意はございませんが、化粧板厚み3mm、4mm、6mm、9mm用のジョイナーをご用意しております。 |
ランバーポリを部屋のドア(建具)として使用しても大丈夫でしょうか?+
A.ドアやクローゼットの様な背の高いものになりますと、反りの問題があるのでご使用はお薦め出来ません。
ただし、吊り戸棚の扉やキッチンの扉のように、短い部分にはご使用いただけます。 |
アイアンシリーズの磁力を知りたい。+
A.アイアンシリーズの化粧板自体に磁力はありません。磁力は使用するマグネットにより異なってまいります。 また、マグネットは磁石面が密着するフラットなタイプをお選びください。 磁力が強いネオジム磁石をおすすめしておりますが、そのほかの磁石もお使いいただけます。 |
消毒のために化粧板をアルコールで拭いても問題ありませんか?+
A.消毒作業、清掃作業には消毒用エタノール、次亜塩素酸ナトリウム液6%、中性洗剤等をお使いいただけます。 最後に必ず水拭きにて拭き取り作業をお願いします。 ※次亜塩素酸ナトリウム6%を使用の際は厚生労働省参考濃度0.05%に希釈のこと。 |
ポリエステル化粧合板の表面が汚れてしまった。何で拭けば良いですか?+
A.中性洗剤で拭いてください。アルカリ性やその他洗剤で拭くと表面が変色する原因となります。 |
フィアレスカラーの水場の使用は大丈夫ですか?+
A.脱衣場程度は大丈夫ですが、直接水のかかる所は極力さけてご使用ください。 |
アイアンシリーズの施工には何を使えばよいですか?+
A.施工部材として両面テープと接着剤の併用をおすすめします。施工前には下地を清掃し平らにしてください。 |
TOEシートはどの様に接着しますか?+
A.TOEシートの裏面には粘着テープが付いています。剥離紙を剥がしてご使用下さい。
その際、被接着面にもよりますが、プライマー剤等をお使い頂くと、より接着度合いが強くなります。 |
不燃材に貼る不燃シールはありますか?+
A.通常は不燃認定書をご利用いただいております。不燃シールを貼り付けご希望の場合のみ、ご対応いたしております。 |
ご注文・配送について
発注したらどれくらいで商品が届くのでしょうか?+
A.(自社便の場合)
当日17時までにご注文をいただければ翌営業日のお届けとなります。
(路線便の場合)
午前中までにご注文の場合当日出荷、午後のご注文は翌営業日出荷となります。 |
カタログのチップサンプルだと小さくて分からないのですが...。+
A.ホームページ上に3尺×6尺サイズの柄見本がございます。またカタログ掲載のQRコードからスマートフォンやタブレットにて柄をご確認いただけます。 |
無料サンプルありますか?送っていただけますか?+
A.150mmx250mmの現物サンプルを無料でご用意しております。ホームページよりご依頼ください。 |
アルプスの商品は、どこから購入すれば良いのですか。+
A.合板や材木を販売されているところであれば、概ねご購入することが出来ます。ホームページにも販売代理店様を掲載しています。
|
現場へ発送は可能ですか?+